門真市ものづくり企業ネットワーク:通称『門真ネット』は市内のものづくり企業の情報交流の場です

第62回 生産性1.5倍部会 開催のご案内

【第62回生産性1.5倍部会:7月14日(月) / 17:45~/株式会社一瀬製作所】
  ⇒今回もリアルとオンラインで開催させていただきます。

⇒詳細は添付資料(PDF)”をご参考願います。

  ⇒ZOOM参加コード
   ミーティング ID:990 0711 4908  パスコード:474871
   URL:https://zoom.us/j/99007114908?pwd=QcrIJ5vblpcWNQWZk0ULIpoh6PpN2r.1

毎々、当部会活動にご尽力を賜り、厚く御礼申し上げます。

大阪関西万博(4/13~10/13)も早や半ばを過ぎようとし活況を呈しています。

中でも大屋根リングは世界最大の木造建築物としてギネス登録され、

日本建築の“ものづくり技術”の高さの証明となっています。

私も真っ先に見ましたが、“すごい”の一言につきる建築物でした。

今月もコツコツ改善、いつも通り、部会を開催いたします。

何卒よろしくご協力をお願いいたします。

[ものづくりで、人も街も幸せ一杯の『門真』へ]

 ◆今期のテーマ    

   ・(株)一瀬製作所:『曲げ上がりの生産を1.5倍にする』 [ベンダ-の入力作業の時間短縮] 

   ・北次(株)     :『不良などによる再カット工程の時間短縮及び、件数の削減』

   ・大日運輸(株)  :『シーラー塗布機の稼働で品質向上&省力化』 と『サンクスデスク受発注システムの再構築』

◆初めてご参加の方へ     

毎回ビデオで『新たな問題点』を抽出するので、途中参加でも、簡単な『7つのムダ』さえわかれば、

 気軽にご参加いただけます。(7つのムダの資料は事務局までご請求ください) 

◆お申込み方法及び締切日 

  参加希望者は本メールへの返信、または電話でのお申込みをお願いします。

・宛先:門真市中小企業サポートセンター

 ・TEL:06-6995-4068

・E-mail:support@kadoma-sc.jp

 〈7月14日(月)13時迄にお願いします〉

◆お問い合わせ

     事務局:大日運輸株式会社(TEL:072-884-6111/メール:info@dun.co.jp )

     担  当:石井・井上

 ◆ご参考

     ・門真ネット生産性1.5倍部会(門真ネットホームページ)

あわせて読みたい
生産性1.5倍部会 国の「働き方改革」の名のもとに、同一労働同一賃金と『最低賃金の引き上げ』で、経営に対する労務費の影響が年々強まり、更には長時間労働の是正・少子化に伴う『人材不足』と、厳しい経営環境に対して、如何に生産性改善をするのか、参加企業の英知を結集し現状打破を図るため、改善活動を実施しています。

以上、多数の方のご参加をお待ち申し上げます。